気ままにゲームレビュー#12 〜いま魂(ソウル)が試されようとしている〜

皆さんは「死にゲー」というジャンルをご存知だろうか。初見殺し、一撃が重すぎる強い雑魚敵。初見では攻略不可能とまで思えるボスキャラ。そんな恐ろしい要素を寄せ集めたジャンルの代表格とも言えるシリーズの、始まりの作品がこれ。

f:id:metalgearlovepotter:20190321232026j:image

ソニーコンピュータエンタテインメント発売の、デモンズソウル。ゲーム性とストーリー性に分けて、れっつゲームレビュー。

 

〜ゲーム性〜

 

まず今作を語るより先に、ダークソウルという作品に触れておこう。ダークソウルもまた死にゲーであり、このデモンズソウルの流れを汲んだ作品である。自分はこのダークソウルをクリアしてからこの作品に臨んだため、少し余裕があった。

「俺ならクリアできる」と、少し楽観的になっていたのだ。だがそれは阿呆の極みだった。

このゲーム、恐ろしいほどに硬派なのである。ステージ中にはチェックポイントがボス戦場所以外一切無く、死ねば本当に最初からだ。それ故に気力がゴリゴリと削られていく。

ボスもとても強い。一撃も与えられず死ぬなんてこともあった。そしてレベルアップに必要な経験値は一度死ぬとその場に落としていってしまうので、復活後は取りに戻らないといけない。

f:id:metalgearlovepotter:20190322004015j:image

f:id:metalgearlovepotter:20190322004022j:image恐らく最強の一角である『タカアシ鎧蜘蛛』。最初の絶望。

この極限までプレイヤーを追い詰めてくるレベル設計が、ダークソウルの比ではないのだ。恐ろしい、本当に。だが、理不尽ではない。

f:id:metalgearlovepotter:20190322020309j:image

今作はステージ選択制で、しかも拠点への帰還も自由。故に、攻略の筋道は非常に立てやすくなっている。敢えて難易度の高いステージを最初に選択してレベルだけ上げる、武器強化アイテムが手に入りやすいステージで武装を強化してから挑むなど、その道のりはプレイヤー次第。最初攻略できなかった場所も気づけば攻略できるようになっており、全てが終わった時、喜びがどっと押し寄せてくるのだ。この快感は、プレイしたものにしか味わえないだろう。

 

〜ストーリー性〜

 

後発のダークソウルシリーズが暗鬱かつ複雑難解なストーリーなのに対し、今作は割とわかりやすい。

恐ろしい魔物が復活したことで世界が滅亡の危機に瀕し、魔物を封じるべく主人公が戦いの地に赴いたという流れが冒頭にナレーションで雰囲気たっぷりに教えてもらえるので、自分がいま何をしているのかすぐに理解できる。

f:id:metalgearlovepotter:20190322024222j:image

主人公はラスボスを封じるべく各地の強力な魔物を倒していくのだが、こいつらがまた個性派揃いだ。

目が見えなかったり、いきなり分身する上に元凶を見つけない限り何度でも復活したりと、印象に残らないボスキャラは非常に少ない。

f:id:metalgearlovepotter:20190322024725j:image個人的に一番好きな聖女アストラエア。このボス戦の雰囲気は圧巻の一言に尽きる。

さらにラストは分岐システムが採用され、まさに『魂(ソウル)が試されている』というキャッチコピーに相応しい幕切れと言えるだろう。

 

〜まとめ〜

 

このゲームは、まあ何とかなるでしょうという気持ちでは絶対にやってはいけない。それなりの覚悟を持って臨まないと、クリアは難しいだろう。だが、その先にある快感を得るには、プレイするしかない。是非多くの人に、自らの魂(ソウル)の限界を試してもらいたい。

それではまた次回。

f:id:metalgearlovepotter:20190322025942j:imageキャラ紹介画面。超かっこいい。